2011年11月26日
好調!!
今日は大河へ
勤労感謝の日にR君と一緒に行く予定だったけど
仕事が忙しくて行けず
しかも数・型共に好調とのメールが・・・
ようやく、シーズンインって感じなのかな? とても悔しい
今日は何とか休み取れたので行くしかないでしょう!
R君に聞いた状況通りで、今日は楽しい釣りが出来ました。
まずは1匹でボも逃れ安心
ルアーをチェンジして
ドロドロになっちゃったけど
と、まあ良いサイズのがいい感じに釣れて
トータル10匹だけどすべてが50オーバー、そのうち5匹が68オーバーで最大71センチ
今年は大雨の影響で倒木が多く、今日は木の隙間から狙うつもりで
7フィートのロッドで行ったもんでかなりスリリングな駆け引きが楽しめた・・・
が、やっぱり遠投出来ないんで、大河には8フィート以上がやはり使いやすいかな。
あー楽しかった
勤労感謝の日にR君と一緒に行く予定だったけど
仕事が忙しくて行けず
しかも数・型共に好調とのメールが・・・
ようやく、シーズンインって感じなのかな? とても悔しい
今日は何とか休み取れたので行くしかないでしょう!
R君に聞いた状況通りで、今日は楽しい釣りが出来ました。
まずは1匹でボも逃れ安心
ルアーをチェンジして
ドロドロになっちゃったけど
と、まあ良いサイズのがいい感じに釣れて
トータル10匹だけどすべてが50オーバー、そのうち5匹が68オーバーで最大71センチ
今年は大雨の影響で倒木が多く、今日は木の隙間から狙うつもりで
7フィートのロッドで行ったもんでかなりスリリングな駆け引きが楽しめた・・・
が、やっぱり遠投出来ないんで、大河には8フィート以上がやはり使いやすいかな。
あー楽しかった
2011年11月13日
最近の釣り・・・
最近やっと休日が取れるようになり
11/3・6・13日は大河、11/12は近場の川にと
今までのうっぷんを晴らすかのように・・・・
3・6日はR君と大河へアメ狙いで何とかボウズは逃れたものの
サイズも数もさっぱり
R君は良い型を上げてたけど・・・・
12日はニジ狙いで単独釣行(子供の学校行事があるので朝一のみ)
久しぶりに新調したロッドの入魂も兼ねて、近くの川へ!
しかし、川に一歩足を踏み出した瞬間、左足に異変が・・・
ウェーダーが寿命だったようで、浸水・・・ロッドも振らずに帰宅。
頭にきてそのまま廃棄処分。
(ニューロッド、年内の入魂は無理かな)
そして今日は一人でまたまた大河へ
前回、新規でポイント探しをしたけど結局いつもの場所に行ったので
今日こそは新規開拓しようと思ったけど
行く所、行く所に先行者有りで結局いつものポイントへ
ここはやはり期待を裏切らない場所
重たいジグで底を丹念に探って何とかって感じで
この他にも何とか4匹ほど釣れたけど
今年は魚が居ないのか?腕が悪いせいなのか??
さっぱりな感じ
11/3・6・13日は大河、11/12は近場の川にと
今までのうっぷんを晴らすかのように・・・・
3・6日はR君と大河へアメ狙いで何とかボウズは逃れたものの
サイズも数もさっぱり
R君は良い型を上げてたけど・・・・
12日はニジ狙いで単独釣行(子供の学校行事があるので朝一のみ)
久しぶりに新調したロッドの入魂も兼ねて、近くの川へ!
しかし、川に一歩足を踏み出した瞬間、左足に異変が・・・
ウェーダーが寿命だったようで、浸水・・・ロッドも振らずに帰宅。
頭にきてそのまま廃棄処分。
(ニューロッド、年内の入魂は無理かな)
そして今日は一人でまたまた大河へ
前回、新規でポイント探しをしたけど結局いつもの場所に行ったので
今日こそは新規開拓しようと思ったけど
行く所、行く所に先行者有りで結局いつものポイントへ
ここはやはり期待を裏切らない場所
重たいジグで底を丹念に探って何とかって感じで
この他にも何とか4匹ほど釣れたけど
今年は魚が居ないのか?腕が悪いせいなのか??
さっぱりな感じ
2011年10月10日
地元河川で
ニジを釣りたい!
3連休の最終日、しかも地元の有名河川
スレ切っているかも知れないけど、5時起きで行ってみることに
この間の台風の影響ですっかり川の流れが変わっちゃってる・・・
とりあえず、適当なところから入ってみた。
ここには車は無かったが人の足跡だらけ・・・
堤防の上には釣り人らしき車が結構走ってる。
やっぱり苛め抜かれて反応が悪いみたい
良さげなポイントでルアーを撃ち込んでみたら
いきなり根掛り、かと思ったら次の瞬間
走りまくるわ、ジャンプするわの大当たり!!!
しかーし、いきなりの事で心の準備もないままの超大物に
合わせをきちんと入れなかったため、痛恨のバラシ・・・・
まあ、こんなもんでしょう・・・・
気を取り直して、釣り続けたが子ニジがたまーに出てくれる程度
ちょっとしたポイントがあったので、ここで引き返そうと思いながらルアーを撃ち込む
コン!っといきなりジャンプ!
さっきより小さい感じだけど嬉しいHIT
ここはちゃんとキャッチ
写真の撮り方悪くて小さく見えるけど40ちょっと
もの凄くメタボ体型でした
最初の大物と比べたら、少なくても2/3位になっちゃったけど大満足!
もうすでに家に帰ってきてマッタリしてます。
3連休の最終日、しかも地元の有名河川
スレ切っているかも知れないけど、5時起きで行ってみることに
この間の台風の影響ですっかり川の流れが変わっちゃってる・・・
とりあえず、適当なところから入ってみた。
ここには車は無かったが人の足跡だらけ・・・
堤防の上には釣り人らしき車が結構走ってる。
やっぱり苛め抜かれて反応が悪いみたい
良さげなポイントでルアーを撃ち込んでみたら
いきなり根掛り、かと思ったら次の瞬間
走りまくるわ、ジャンプするわの大当たり!!!
しかーし、いきなりの事で心の準備もないままの超大物に
合わせをきちんと入れなかったため、痛恨のバラシ・・・・
まあ、こんなもんでしょう・・・・
気を取り直して、釣り続けたが子ニジがたまーに出てくれる程度
ちょっとしたポイントがあったので、ここで引き返そうと思いながらルアーを撃ち込む
コン!っといきなりジャンプ!
さっきより小さい感じだけど嬉しいHIT
ここはちゃんとキャッチ
写真の撮り方悪くて小さく見えるけど40ちょっと
もの凄くメタボ体型でした
最初の大物と比べたら、少なくても2/3位になっちゃったけど大満足!
もうすでに家に帰ってきてマッタリしてます。